Android

Android

Pixel7a

2023年5月11日(木)の早朝に行われたGoogleI/O。新たなサービスなども発表されましたが、やはり、私が興味があったのはPixel7a。正常進化で、これから購入するならPixel7ではなく、Pixel7aでいいのではないかとまで思...
Android

Pixel6aをメインにして約1か月

新生活応援セールで購入 2023年3月~4月に行われたGoogleの新生活応援セールでPixel6aを購入しました。昨年はiPhoneの購入に勤しんでいましたが、購入から2年がたったメインとして使用しているXperia1の指紋認証が...
Android

OCNモバイルONE端末セール(3/16~3/30)

本日よりOCNモバイルONEで新たな端末セールが3/30までの期間でスタートしました。 今回の目玉端末 今回の一押し端末は? OPPO Reno5 A 今回の目玉端末は「OPPO Reno5 A」です。30,0...
Android

簡単なようでかんたんではない「かんたんケータイ」

自分では電話をかける操作としてはかんたんになったと思ったかんたんケータイ。親切のつもりでやったことが紛らわしかったようです。 簡単なようで簡単ではなかった どういうこと? 先日準備したpovo2.0を仕込んだかんたん...
Android

かんたんケータイKYF41でpovo2.0を利用する

私が管理する3GケータイのうちひとつはかんたんケータイKYF41を購入した上でpovo2.0にしてみることにしました。 端末の入手 端末の入手方法は? 現在、auでかんたんケータイとなるとKYF43に...
Android

povo2.0 今のところ2回線目も契約事務手数料はかかりませんでした。

家族用の携帯のうち一台はガラケー⇒ガラホのKYF41にすることにしましたが、その上で回線の選択は結局、povo2.0にすることにしました。 povo2.0は2回線目 povo2.0ははじめてではないですよね 私が契約...
Android

3Gガラケーからガラホへの変更
auでほぼ通話用ならpovo2.0が維持費が安いかな

私が管理しているガラケー2つのうち、1つは身内に渡していてデータ通信もメールほぼ皆無で、時々数分やりとりするためのものです。ガラケーからガラホにする事は決まっているのですが、こちらの次の契約をどこにするか、ギリギリまで考えておりました。い...
Android

OCNモバイルONE2/25からのセール品は品切れ続出 こまめなチェックが必要かも

楽天モバイル iPhoneSE2一括1円に目が奪われ、定期開催のOCNモバイルONE端末セールについて今更か書いてます。 引用*OCNモバイルONE公式サイト 今回のセール期間 今回のセールはいつまで 今回の期...
Android

<早っ!>Rakuten miniユーザー限定Rakuten Hand無料プレゼントは既に終了

昨日記載したキャンペーンのうち、Rakuten miniユーザー限定のRakutenHandプレゼントは既に終了していました。期間未定でしたので、数日間は行われる物と思っていましたが、即日終了でした。サイトで終了が案内されています。 ...
Android

DoCoMoオンラインショップでXperia1 Ⅱが端末購入だけでもお得になります。

引用:SONYオンラインショップ(写真はSIMフリー版) ドコモオンラインショップで2022年2月16日(水)10:00~「Xperia1 Ⅱ」がオンラインショップ限定 機種購入割引で30,030円割引されます。オンラインショップの...
タイトルとURLをコピーしました