サービス

au

auカブコム証券クレカ決済参入~モバイル代理戦争?

一昨年末からモバイルの価格競争が激しくなっていますが、証券会社もネット証券会社を中心に動きが激しくなっていますね。 auカブコム証券がauPAYカードでの投信積み立てのクレカ決済スタート 引用:auカブコム証券公式サイト ...
MVNO

IIJmio「ギガプラン」4/1~値下げ&4年連続シェアNo.1記念キャンペーンで5分カケホ90円~

値下げの話題もだいぶ落ち着いていましたが、IIJmioが通信プランの「ギガプラン」値下げを発表しました。 価格 どのくらい下がる? IIJmioはドコモ回線(Dプラン)、au回線の(Aプラン)があります。2GBプラン...
mineo

mineoから新たなサービス
今回も人を選ぶ個性的なオプションです

本日、mineoから新たなオプションサービスが発表されました。今回も個性的で人を選ぶサービスが出てきましたね。 マイそく 引用:mineo公式サイト パケット放題plusとは似て非なるサービスが始まります。その名は「マイ...
au

DAZN for docomoも結局値上げへ

本日2022年2月22日より値上げされたDAZNですが、本家の契約とは異なり値上げ回避かと思われていたDAZN for docomoも昨日、値上げが発表されました。 値上げ発表の詳細 今回の値上げの発表の内容ですが、いくつかポ...
ガジェット

しまむら×電子マネーキャンペーン

引用:キャンペーン公式サイト 複数の電子マネーが単独の店舗で共同キャンペーンという珍しい企画が始まりました。最近のキャンペーンというとQRコード決済事業者によるキャンペーンが多く、電子マネーはキャンペーンという面では陰に隠れがちです...
PC

楽天ひかりを1年近く使って見て

昨年、楽天モバイルを契約したのとほぼ同じ時期に、楽天ひかりを契約して利用が始まって2022年4月で1年になります。今回は楽天ひかりに変更するまでの固定回線遍歴や使って見ての感想を記載してみます。 固定回線の経歴と楽天ひかりにした経緯...
MVNO

ドコモのエコノミーMVNOに新たなプラン
TONE for Androidプラン

サブブランドを持たないNTTドコモが低容量者向けに訴求するエコノミーMVNO。その提供会社の一つトーンモバイルから新たなプランが発表されました。 概要 トーンモバイルは従来よりiPhone向けはSIMの販売ですが、Androi...
サービス

povoロト開催中

povo2.0の対象トッピング購入で最大10日分(10回分)の「データ使い放題(24時間)」などが当たる「povoロト」が2月28日(月)まで開催中です。 引用:povo2.0公式サイト 対象トッピングを購入した際に付与される...
mineo

mineoをお得に契約~エントリーパッケージ~

mineoエントリーパッケージ エントリーパッケージについて 通常mineoを契約する際には契約事務手数料3,300円が必要となりますが、この事務手数料を0円にする方法があります。 それが、エントリーパッケージの購入です...
mineo

mineo「マイ割!」パケット放題Plusと合わせるのがオススメ

mineoで新たなキャンペーンが始まりました。そのうちのひとつが「マイ割!」2022年5月31日(火)までの申し込みで月額料金が3ヶ月間1,188円割引されるキャンペーンです。 対象は音声通話とデータ通信がセットになったデュ...
タイトルとURLをコピーしました